モニュメントという言葉はよく耳にしますが、その意味を詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。モニュメントは記念碑などとも呼ばれ、様々な場所に様々な形で設置されています。
ここでは、モニュメントとは何か、制作するメリットについてご紹介いたします。
さかのうえの彫刻研究所では、彫刻家である上床利秋が、銅像や胸像、石像や木彫などの制作依頼を承っています。見積もりや出張は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。
モニュメント(記念碑)とは
モニュメントとは、記念碑・記念建造物・遺跡といった意味があります。ラテン語で記念物を意味する「monumentum」が語源とされています。
地域の歴史や人物の功績にちなんだものや、都市のシンボルとなるもの、文化を象徴するものなど、その種類は様々です。
銅像・塔・碑など形も様々で、巨大な絵画や壁画などがモニュメントとなることもあります。どのような形態であっても、特定の人物や歴史、事件、思想などを記念して、人々の記憶に留めることを目的にした作品がモニュメントであるといえます。
阪神大震災を経験した神戸には、千数百のモニュメント(記念碑)が存在するといわれています。建てた人の強い願いや思い入れがあり、過去のできごとを示唆するためのモニュメントもあれば、企業や行政がシンボルとして建てるモニュメントも存在します。会社の思想を反映した彫刻や、町の有名な人物の銅像などもモニュメントとなります。
当研究所では、顕彰されるべき方たちのお姿とその偉業を後世に伝えるための肖像モニュメントにはブロンズ像、理念やシンボルとして据える屋外モニュメントには長い耐久性を誇る石像やブロンズ像、地域の風土や伝統文化を感じさせる日本の室内モニュメントには木像など、コンセプトに合わせた材質の作品を制作することができます。
会社や学校、病院などで、モニュメント(記念碑)の制作をお考えでしたら、ぜひご依頼ください。
モニュメントを制作・設置するメリット
モニュメントは誰のために、何のために作るものなのでしょうか。
例えば企業の場合は、企業理念や社風を反映させたモニュメントを制作・設置することで、組織への誇りの気持ちを高めることができます。目に見える形でシンボルが存在するため、社員の意識に強く残るのです。
学校の場合も教育理念や理想の生徒像などをモニュメントに反映させることで、生徒達が学校への誇りを意識することができます。
また、病院などの場合は、モニュメントを設置することで来院される方を励まし、不安を和らげることにもつながります。
記念碑・彫刻の制作はさかのうえの彫刻研究所へお任せください
モニュメント(記念碑)の制作をお考えでしたら、さかのうえの彫刻研究所へお任せください。
彫刻家である上床利秋が、銅像・胸像・レリーフなどを制作いたします。
肖像画などをもとに人物の彫刻を石彫や木彫で完成させることも可能です。
アトリエは鹿児島にありますが、日本全国からのご依頼に対応しています。出張及び見積もりは無料ですので、全国どこからでもお気軽にお問い合わせください。
知って得するABC
モニュメントの制作に経験豊富なアトリエを探している方は「さかのうえの彫刻研究所」
サイト名 | さかのうえの彫刻研究所 |
---|---|
所在地 | 〒899-4353 霧島市国分向花町10-27-7 |
TEL | 090-1083-6341 |
受付時間 | 9:00~18:30 |
お問合せ | お問合せはこちら |
URL | https://douzou.jp/ |